ピアノ伴奏

ピアノ伴奏

【実践①キセキ/Greeeen】02:コードの押さえ方を決める

この記事は約 3 分で読めます。

まずはSTEP1「コードの押さえ方」を決めていきましょう!ここができあがるとかなり楽曲の雰囲気を感じられますので、楽しみながら取り組んでください。

まずは「キセキ」の1番(ABサビ)のコード進行を用いて実践してきます。楽譜をダウンロードして、実際に楽器の前で一緒に音を鳴らしながら進めていきましょう!

この記事のポイント

  • コードの押さえ方の決め方がわかる。
  • 転回形の見つけ方や考え方がわかる

1.コードを当てはめていく

まずはコード進行に沿って、コードを当てはめていきましょう。

  1. ダイアトニックコードの当てはめ方
  2. ノンダイアトニックコードの当てはめ方

それぞれの当てはめ方について解説していきます。

1. ダイアトニックコードの当てはめ方

以前の記事でも解説したように、Key=Cのダイアトニックコードをそれぞれ当てはめていきましょう。

音声プレーヤー

これらを楽譜に当てはめていきましょう。

クリックすると大きな画像が表示されます。

ほとんどのコードが押さえられることがわかりますね!

2. ノンダイアトニックコードの当てはめ方

ノンダイアトニックコードのようにダイアトニック以外のコードが出てきた時は、各コードの構成音を元に押さえ方を見つけていきましょう。

各コードの構成音の確認方法については、こちらの記事で詳しく解説しています。

今回のノンダイアトニックコードは下記になります。

  • Eaug:Eをルートにして長三度(半音4つ)の音程でできるコード
  • Fm:「F」の3度を半音下げたコード
  • E:「Em」の3度を半音あげたコード
  • Ab・Bb:それぞれのルートにして長三度(半音4つ)と短三度(半音4つ)の音程でできるコード

コード進行に当てはめてみましょう。

クリックすると大きな画像が表示されます。

これで全てのコードが出揃いましたね。

2.転回形を決める

次に、転回形を決めていきましょう。転回形の基本的な考え方はこちらの記事で解説しています。

  • コード進行の雰囲気を変える
  • コードとコードのつながりを滑らかにする

上記2点を意識して当てはめていくのがポイントです。

1. セクションの最初の転回形を決める

こちらの記事で、「セクションの最初の押さえ方がセクションの雰囲気を決める」と解説しました。

実際には楽曲を聴いて適切な転回形を選ぶ必要がありますが、今回はあらかじめ押さえ方を指定します。

画像をクリックすると大きな画像が表示されます。

Aの冒頭、Bの冒頭、サビの冒頭に押さえ方を記載しましたので、これらを元につながりを考えてみてください。

2. コードのつながりをなめらかにする

1.で決めた押さえ方を起点にコードのつながりを決めていきます。まずは楽曲をよく聴き、雰囲気が近く感じる押さえ方を選んでいきましょう。

その際の意識ポイントは2つ。

  • できる限り共通の音は残す
  • 横の移動ができるだけ少ない押さえ方を選ぶ

やってみないとよくわからないと思いますが、まず自分なりに押さえ方を考えてみましょう。「ABサビ」すべてできたら下記から模範例をチェックしてみてください。

クリックすると大きな画像が表示されます。

転回形に慣れるために必要なこと

転回形を使えるようにするためには、実際に自分で考えることがとても大切です。最初は時間がかかりますが、いろいろなコード進行で実践していくうちに段々スムーズにできるようになっていきます。まずは3曲を目標にがんばっていきましょう。このサイトで紹介しているコード転回形のエクササイズと並行して実践することで、より理解が深まっていきます。

3.ベース音を加える

最後はベース音を加えていきましょう。ベース音は「コードネームのルート」か「指定されているベース音」を加えればよいだけです。

 

クリックすると大きな画像が表示されます。

音声プレーヤー

かなりサウンドがまとまってきましたね!

ここはあまり難しくないですね。上記のようになればOK。ベースの音の高さが違っていても現時点では気にしなくて大丈夫です。

まとめ

コードの押さえ方について解説してきました。自分で考えた結果が模範例と一致しなくても大丈夫です。違っていた箇所はどこか、どのように違っていたかをチェックしておきましょう。

この回で完成した押さえ方を練習して、ある程度弾けるようになったら次のステップに進んでください。

この記事のまとめ

  • ノンダイアトニックコードはコードネームをヒントに当てはめる。
  • コードの押さえ方に正解はない。楽曲をよく聴き、雰囲気が近いと感じるものを選ぼう。

会員ログイン

TOP